コメント
4年前の話と同じようです。
4年前は北条鉄道の線路上へ不時着しようとしたようですが・・・・
4年前は北条鉄道の線路上へ不時着しようとしたようですが・・・・
今回の講演では不時着という言葉は使われませんでした。
たぶん、燃料切れ=不時着という解釈をされていたのだと思うのですが、操縦していた五田上等飛行曹出ない限り、それはわかりませんからねー。
また滑走路を横切ったのが女の子と話されましたが、これも以前と変わったかも…。
たぶん、燃料切れ=不時着という解釈をされていたのだと思うのですが、操縦していた五田上等飛行曹出ない限り、それはわかりませんからねー。
また滑走路を横切ったのが女の子と話されましたが、これも以前と変わったかも…。
その様な講演があったのですね。 じっくり聞いてみたかったです。
ちなみに林は憲兵をしていて、軍の関係でその列車に乗り合わせたとのことでした。任務中だったので、戦死扱いになってます。親父からは、詳しくは聞いたことが無かったもので。(72年後の孫より)
https://gruppetto-tail.muragon.com/
ちなみに林は憲兵をしていて、軍の関係でその列車に乗り合わせたとのことでした。任務中だったので、戦死扱いになってます。親父からは、詳しくは聞いたことが無かったもので。(72年後の孫より)
https://gruppetto-tail.muragon.com/
死亡されたのは五田上等飛行曹と乗客11名となっていますが、その一人が若き日のおじいさんだったのですね。
確かに犠牲者に、多紀郡日置村の林孝さん(38歳)のお名前があります。
だからnekoq07さんもときどき網引駅に寄られたんですね。
いろいろとつながっていくものですねー。
話は変わりますが、nekoq7さんのブログ、時々訪問させてもらっていますが、muragonって、コメント書くの難しいです(笑)。
確かに犠牲者に、多紀郡日置村の林孝さん(38歳)のお名前があります。
だからnekoq07さんもときどき網引駅に寄られたんですね。
いろいろとつながっていくものですねー。
話は変わりますが、nekoq7さんのブログ、時々訪問させてもらっていますが、muragonって、コメント書くの難しいです(笑)。