コメント
調査?ご苦労様です。
ポラールって、GPS衛星の捕捉数って表示しましたっけ?
それがわかれば、今後のヒントになるかも。
ポラールを再起動せずに、途中から正常に記録していることから、ソフトのアップデートでなんとななりそうな気がします。
ただ、650はどう考えてもモデル末期なので、何もしないかな?
話は変わりますが、GPS:ブライトンの新型がsram etapとつながるようになったので購入検討しに店に行きました。
現物見ると、ディスプレイのサイズを見て購入する気が失せました。
ポラールV650になれると、ディスプレイの小さいのは購入する気にはなれません。
ポラールV650が安定稼働するだけで十分ですが、Bluetoothのせいか安定稼働しない感じなんですよね。
周りに使用している人はいないですが、個人的には気に入っているのでまだまだ使い続ける予定です。
ポラールって、GPS衛星の捕捉数って表示しましたっけ?
それがわかれば、今後のヒントになるかも。
ポラールを再起動せずに、途中から正常に記録していることから、ソフトのアップデートでなんとななりそうな気がします。
ただ、650はどう考えてもモデル末期なので、何もしないかな?
話は変わりますが、GPS:ブライトンの新型がsram etapとつながるようになったので購入検討しに店に行きました。
現物見ると、ディスプレイのサイズを見て購入する気が失せました。
ポラールV650になれると、ディスプレイの小さいのは購入する気にはなれません。
ポラールV650が安定稼働するだけで十分ですが、Bluetoothのせいか安定稼働しない感じなんですよね。
周りに使用している人はいないですが、個人的には気に入っているのでまだまだ使い続ける予定です。
ポラールはGPS衛星の捕捉数が表示されないので、そこが問題なんですよね。
そもそも捕捉しているかどうかもわかりません。
以前、ポラールジャパンにメールで「サイドボタンで衛星の再捕捉ができるようにできませんか」と依頼したことがあるんですが、「本社に伝えておきます。」だけでした。
ところでブライトン、だめでしたか。
ブライトンとかレザインとか気になるのですが、実機を見る機会はなかなかありませんねー。
それにしてもSRAM ETAPですか、すごいですね。
うらやましい。
そもそも捕捉しているかどうかもわかりません。
以前、ポラールジャパンにメールで「サイドボタンで衛星の再捕捉ができるようにできませんか」と依頼したことがあるんですが、「本社に伝えておきます。」だけでした。
ところでブライトン、だめでしたか。
ブライトンとかレザインとか気になるのですが、実機を見る機会はなかなかありませんねー。
それにしてもSRAM ETAPですか、すごいですね。
うらやましい。
GPS衛星の捕捉数が表示されないのですね。
たしか、ユピテル、ガーミンも表示できたはずなのに。
sram etapって高そう思いますよね。
自分は知り合いのリアルショップからかなりの低価格で購入しました。
シマノの機械式と比較すると高額ですが、アルテグラDi2と同じくらいなので、驚くほどではないかなと。
11速になってから、電動のメリットを感じます。
サイコンGPSは、機能よりもディスプレイの大きさが選ぶポイントとなっています。
レザインのメガなどは良さそうですが、近所に取り扱っているところがなく、現物確認してからでないと購入する気はないですね。
たしか、ユピテル、ガーミンも表示できたはずなのに。
sram etapって高そう思いますよね。
自分は知り合いのリアルショップからかなりの低価格で購入しました。
シマノの機械式と比較すると高額ですが、アルテグラDi2と同じくらいなので、驚くほどではないかなと。
11速になってから、電動のメリットを感じます。
サイコンGPSは、機能よりもディスプレイの大きさが選ぶポイントとなっています。
レザインのメガなどは良さそうですが、近所に取り扱っているところがなく、現物確認してからでないと購入する気はないですね。
ETAPはシフトワイヤーなしなので、考えられない世界ですね。
一度は電動にしてみたいとは思いますが、わたしには敷居が高いです(笑)。
話は変わりますが、サイコンの大きさは難しいですね。
大きいと地図は見やすいけど場所を取りますし、小さすぎると見にくい、まーV650ぐらいがちょうどいい大きさかなと思います。
雑誌で気になっても、現物を確認できる店が少ないですしねー。
一度は電動にしてみたいとは思いますが、わたしには敷居が高いです(笑)。
話は変わりますが、サイコンの大きさは難しいですね。
大きいと地図は見やすいけど場所を取りますし、小さすぎると見にくい、まーV650ぐらいがちょうどいい大きさかなと思います。
雑誌で気になっても、現物を確認できる店が少ないですしねー。
v650 GPSロスト 私は先週の日曜日ですが、大丈夫でした。ただ、距離は60キロ程度で、一応午前、午後にまたがってはいました。
それとセンサー付けました、いままではGPSをロストするとスピードが表示しなくなるのですが、これで大丈夫でしょうか? いらいらしなくなるのかな?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0771KJ3H3/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
2つ買ってスピード、ケイデンスともに今の所問題ありません。
それとセンサー付けました、いままではGPSをロストするとスピードが表示しなくなるのですが、これで大丈夫でしょうか? いらいらしなくなるのかな?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0771KJ3H3/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
2つ買ってスピード、ケイデンスともに今の所問題ありません。
スピードセンサーを取り付けると、スピードはセンサーから計算されるので、GPSとは関係なくなります。
ただ時々センサー検知しないことがありますので、その場合は、いったんペアリングを解除して新しいセンサーの接続で再ペアリングが必要です。
センサーを検知していないときは、自動でGPSからスピードを割り出します。
それにしてもXOSSってガーミンみたいにGセンサー付きで簡単装着、しかも電池交換が可能っていいですね。
私も今度はXOSSにしようかな。
ただ時々センサー検知しないことがありますので、その場合は、いったんペアリングを解除して新しいセンサーの接続で再ペアリングが必要です。
センサーを検知していないときは、自動でGPSからスピードを割り出します。
それにしてもXOSSってガーミンみたいにGセンサー付きで簡単装着、しかも電池交換が可能っていいですね。
私も今度はXOSSにしようかな。