コメント
GGチャリダさん、おはようございます。
マメに手入れされてますね。
私は酷くなってから行うので
上澄みなんて、多分無理です。
というか、ガラガラじゃ取れない
レベルなんで、結局ブラシとウェスで
ゴシゴシしてます。
今日あたり久々に掃除しようかな..
マメに手入れされてますね。
私は酷くなってから行うので
上澄みなんて、多分無理です。
というか、ガラガラじゃ取れない
レベルなんで、結局ブラシとウェスで
ゴシゴシしてます。
今日あたり久々に掃除しようかな..
玄関に自転車を吊り下げているものですから、つい目がいってしまうんですよ。
でもだいたい1ヶ月に1回ぐらいですから、上澄み液を試すのは、1ヶ月後になります。
また結果を報告しますね。
でもだいたい1ヶ月に1回ぐらいですから、上澄み液を試すのは、1ヶ月後になります。
また結果を報告しますね。
こんばんは
再利用ってこういう方法だったのですね!
チェーンの繋ぎ目にはブラシがかなり有効の様な感じがしますが、回収がポイントだと思うので、1ヶ月後の上澄み液の結果楽しみにしています。
再利用ってこういう方法だったのですね!
チェーンの繋ぎ目にはブラシがかなり有効の様な感じがしますが、回収がポイントだと思うので、1ヶ月後の上澄み液の結果楽しみにしています。
一度使用したからには目には見えない細かな不純物が混じってるはずですよね。天ぷら油を濾すみたいに、このイノテックを濾してみてはどうでしょうか。次回使用の際は、新しいイノテックと混ぜてはダメだと思いますよ。
kanokaさん、おはようございます。
イノテックをぼたぼた垂らすと、黒い液になって落ちてきますが、チェーンを回していると、フロントからシャリシャリ音がするのが気になっていたんです。
で、回転ブラシを思いつきました。
これでイノテックをもう一度使えたら、言うことないんですが。
イノテックをぼたぼた垂らすと、黒い液になって落ちてきますが、チェーンを回していると、フロントからシャリシャリ音がするのが気になっていたんです。
で、回転ブラシを思いつきました。
これでイノテックをもう一度使えたら、言うことないんですが。
うさうささん、おはようございます。
不純物が取り除かれるので、ろ過するっていうのは、いい考えですね。
ろ紙がないので、今度コーヒーフィルターででも試してみようかな。
混ぜずに使うとなると、今回の分量では、ちょっと少なすぎで、3回分ぐらいが必要になりそうです。
不純物が取り除かれるので、ろ過するっていうのは、いい考えですね。
ろ紙がないので、今度コーヒーフィルターででも試してみようかな。
混ぜずに使うとなると、今回の分量では、ちょっと少なすぎで、3回分ぐらいが必要になりそうです。