動きが鈍かったヌートリア
- 2018/02/07
- 00:03
畑に行く途中、久しぶりにヌートリアを見ました。

ヌートリアを陸上で見るのは初めてですが、案外動きが遅いですね。

ため池の水が抜かれてしまっているので、田んぼに下りて来たみたいです。
こいつ、農作物は食い荒らすし、凶暴だし、雑菌の塊だし、
ホンマ、えらいもんを日本に持ち込んでしまったものです。
さて、ハウスづくりの続きです。

しっかり中段が作れていないのに、無理に動かしたため、柱が割れてしまいました。

とりあえず針金で巻いておきますが、こんなものではもたないでしょうね。

また、補強しなければなりません。
急遽、ストレート金具を買ってきて、8カ所、補強しました。

一応、2台目が完成です。

しかし、大きいものを作ったつもりでも、畑に持っていくと、全然大きくありません。
2台作って、それを畝の両端に置いて、何かでつなぐつもりだったのですが、不可能ですねー。
もう1台、作ったらいけると思うのですが、材木がありません。
うーん、なんかいい方法はないかなー、またまた頭を悩ませます。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
クリックしていただければ、うれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

ヌートリアを陸上で見るのは初めてですが、案外動きが遅いですね。

ため池の水が抜かれてしまっているので、田んぼに下りて来たみたいです。
こいつ、農作物は食い荒らすし、凶暴だし、雑菌の塊だし、
ホンマ、えらいもんを日本に持ち込んでしまったものです。
さて、ハウスづくりの続きです。

しっかり中段が作れていないのに、無理に動かしたため、柱が割れてしまいました。

とりあえず針金で巻いておきますが、こんなものではもたないでしょうね。

また、補強しなければなりません。
急遽、ストレート金具を買ってきて、8カ所、補強しました。

一応、2台目が完成です。

しかし、大きいものを作ったつもりでも、畑に持っていくと、全然大きくありません。
2台作って、それを畝の両端に置いて、何かでつなぐつもりだったのですが、不可能ですねー。
もう1台、作ったらいけると思うのですが、材木がありません。
うーん、なんかいい方法はないかなー、またまた頭を悩ませます。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
クリックしていただければ、うれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村