コメント
GGチャリダさん、こんにちは。
久しぶりの畑作業ネタですが、ジャガイモのタネイモをロードバイクで遠くまで買い出しして、広い畝に置くだけでも大変ですね。それだけを聞くと、リモートワークができて、田舎に引っ越してきた30代から40代のアウトドア派をイメージしてしまいます。1年前に足を大手術をしたシニアだとは思えないですね。
ところで、私は一人旅は苦手で、だれか親しい人と一緒か、目的地に知人が待っているのなら、安心して楽しめるのですが、GGチャリダさんは一人の方が気兼ねないというか、孤独を楽しめられるのですね。多分ですが、気力・体力はもちろん、目的意識が明確で達成への意欲が高いのでしょう。よく「胆力」と言われますが、何事にも動じず逆境に耐え抜き、人生の楽園(目標)へ向けて歩み(走り)続ける「人間力」とも言えますね。
GGチャリダさんのブログには、人間力が溢れていると思います。
久しぶりの畑作業ネタですが、ジャガイモのタネイモをロードバイクで遠くまで買い出しして、広い畝に置くだけでも大変ですね。それだけを聞くと、リモートワークができて、田舎に引っ越してきた30代から40代のアウトドア派をイメージしてしまいます。1年前に足を大手術をしたシニアだとは思えないですね。
ところで、私は一人旅は苦手で、だれか親しい人と一緒か、目的地に知人が待っているのなら、安心して楽しめるのですが、GGチャリダさんは一人の方が気兼ねないというか、孤独を楽しめられるのですね。多分ですが、気力・体力はもちろん、目的意識が明確で達成への意欲が高いのでしょう。よく「胆力」と言われますが、何事にも動じず逆境に耐え抜き、人生の楽園(目標)へ向けて歩み(走り)続ける「人間力」とも言えますね。
GGチャリダさんのブログには、人間力が溢れていると思います。
エッケイさん、こんばんは。
この日は午前中がジャガイモライドで全く作業ができなかったので、午後はだいぶ頑張りました。
惜しむらくは土を半戻しするときにオルトランを忘れたことです。
ま、いっか。(笑)
旅と言えば、若いころから一人旅は憧れだったのですが、あまり機会に恵まれなかったので、リタイヤしてから取り返しています。
この前、久しぶりにビートルズを聞いて、改めて♪Life is very short and there’s no time♪、うーん、なるほどなーと思いました。
この日は午前中がジャガイモライドで全く作業ができなかったので、午後はだいぶ頑張りました。
惜しむらくは土を半戻しするときにオルトランを忘れたことです。
ま、いっか。(笑)
旅と言えば、若いころから一人旅は憧れだったのですが、あまり機会に恵まれなかったので、リタイヤしてから取り返しています。
この前、久しぶりにビートルズを聞いて、改めて♪Life is very short and there’s no time♪、うーん、なるほどなーと思いました。