コメント
おはようございます
GGさん寒い日が続いていますが、自転車に畑にバードウォッチング頑張っますな。 今頃なんですがダウンってホンマに暖かいのですか? ユニクロにウルトラダウンを見に行きましたが、店内で試着した為かイマイチ暖かいように感じなかったので購入を見送りました。
ミニベロさん、おはようございます。
やること、やりたいことが多すぎて困ります。(笑)
ダウンは本当にあったかいですよ。
ただ自転車で走る時や体を動かすときなどはダウンを着ていると汗をかいてしまうので要注意です。
やること、やりたいことが多すぎて困ります。(笑)
ダウンは本当にあったかいですよ。
ただ自転車で走る時や体を動かすときなどはダウンを着ていると汗をかいてしまうので要注意です。
おはようございます。
昨日は屋外水槽に2㎜厚の氷が!今朝はアイス抜き😄。
🌞➕微風👌で10℃以下❌ウェアで河川敷へ、🚲ダーとは1人会っただけ、バリケード前でUターン😎。
今朝はゴミ出し日!コウちゃんは?確認不可🙄。監視終了で次の現場へ「飛んで飛んで」行きましたとさ😄*又の飛来を確信して暫しの☕😌。
昨日は屋外水槽に2㎜厚の氷が!今朝はアイス抜き😄。
🌞➕微風👌で10℃以下❌ウェアで河川敷へ、🚲ダーとは1人会っただけ、バリケード前でUターン😎。
今朝はゴミ出し日!コウちゃんは?確認不可🙄。監視終了で次の現場へ「飛んで飛んで」行きましたとさ😄*又の飛来を確信して暫しの☕😌。
KR銀輪さん、おはようございます。
あの鋭い目つきを見ると分かりますが、いろいろと監視の必要な人がいるので、コウノトリも忙しいんですよ。
銀輪さんは、やっと見放されてうれしいやら悲しいやら。😄
今日も明日も、加古川は10℃まで行かないみたいですよ。
あの鋭い目つきを見ると分かりますが、いろいろと監視の必要な人がいるので、コウノトリも忙しいんですよ。
銀輪さんは、やっと見放されてうれしいやら悲しいやら。😄
今日も明日も、加古川は10℃まで行かないみたいですよ。
GGチャリダさん、こんにちは。
ジョウビタキは見たことはありますが、写真でじっくりと観たことはありません。冬の渡り鳥らしいですが、迫力あるコウノトリとは違って、可愛いらしいものですね。
畑では何を食べているのでしょうね。
さて、今日は寒気も一時的に緩み、孤立してしまった高速道路での車や山里の村は、何とか全員無事に解放されて欲しいですね。
1日で1〜2m積もるなど、雪国でも滅多にないことです。ちょっと買い出しに出た車が帰りには大雪で家に辿り着けなくなり、徒歩で帰宅した人が死ぬかと思ったとコメントしていました。暖かい晩秋で海水温が高いままだったので、水蒸気が大量に上昇して雪雲が異常発達してしまったようです。
これからも極端な気候変化が頻発しそうですが、播州地方の瀬戸内海気候は、改めて温暖だと再確認しました。
GGチャリダさんは、来週からサイクリングウィークになりそうですね。目標達成、頑張ってください。
ジョウビタキは見たことはありますが、写真でじっくりと観たことはありません。冬の渡り鳥らしいですが、迫力あるコウノトリとは違って、可愛いらしいものですね。
畑では何を食べているのでしょうね。
さて、今日は寒気も一時的に緩み、孤立してしまった高速道路での車や山里の村は、何とか全員無事に解放されて欲しいですね。
1日で1〜2m積もるなど、雪国でも滅多にないことです。ちょっと買い出しに出た車が帰りには大雪で家に辿り着けなくなり、徒歩で帰宅した人が死ぬかと思ったとコメントしていました。暖かい晩秋で海水温が高いままだったので、水蒸気が大量に上昇して雪雲が異常発達してしまったようです。
これからも極端な気候変化が頻発しそうですが、播州地方の瀬戸内海気候は、改めて温暖だと再確認しました。
GGチャリダさんは、来週からサイクリングウィークになりそうですね。目標達成、頑張ってください。
エッケイさん、こんばんは。
今日もジョウビタキが遊びに来ました。
鳥はみんなそうですが、ジョウビタキもメスは地味で目立たないのにオスは華やかですねー。
ジョウビタキは雑食で、畑では小さな虫を狙っていると思いますよ。
近くの池には「飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミも来ます。
ジョウビタキやカワセミなら一眼レフでも狙えるかな?
ところで大雪になると立往生がよく起こりますねー。
脱ガソリンでEV車になったら、こんなとき、どうするんでしょうねー。
あの中にEV車はなかったのかなー?
今日もジョウビタキが遊びに来ました。
鳥はみんなそうですが、ジョウビタキもメスは地味で目立たないのにオスは華やかですねー。
ジョウビタキは雑食で、畑では小さな虫を狙っていると思いますよ。
近くの池には「飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミも来ます。
ジョウビタキやカワセミなら一眼レフでも狙えるかな?
ところで大雪になると立往生がよく起こりますねー。
脱ガソリンでEV車になったら、こんなとき、どうするんでしょうねー。
あの中にEV車はなかったのかなー?