コメント
おはようございます、コウノトリの里からの発信です😄。
12月9日午前11時過ぎ兵庫県加古川市北東に位置する閑静な住宅地の電柱の下に人垣が!🙄、近寄ると📸や📱を手にした高齢者が10数人?🙄。あっ!其処へサイクル・ジャージに身を固めた青年?が、良く見るとGGさん‼️😀、バトンタッチして銀輪はランチへ😋。
明けて10日☀️、二階のベランダで洗濯物を干す老妻の目線の先には昨日と同じ電柱に停まるコウちゃんが⁉️
*メダカの水槽には気がついて無い様子で一安心😄。
12月9日午前11時過ぎ兵庫県加古川市北東に位置する閑静な住宅地の電柱の下に人垣が!🙄、近寄ると📸や📱を手にした高齢者が10数人?🙄。あっ!其処へサイクル・ジャージに身を固めた青年?が、良く見るとGGさん‼️😀、バトンタッチして銀輪はランチへ😋。
明けて10日☀️、二階のベランダで洗濯物を干す老妻の目線の先には昨日と同じ電柱に停まるコウちゃんが⁉️
*メダカの水槽には気がついて無い様子で一安心😄。
KR銀輪さん、おはようございます。
え、今日も同じ電柱に来て、銀輪さんちを見張ってますか?😄
やっぱりなんかやらかしたんでしょう?
コウちゃんも人気者になったのでうれしいのかも知れませんねー。
この光景が日常になるとすごいと思います。
え、今日も同じ電柱に来て、銀輪さんちを見張ってますか?😄
やっぱりなんかやらかしたんでしょう?
コウちゃんも人気者になったのでうれしいのかも知れませんねー。
この光景が日常になるとすごいと思います。
こんにちは。
今日は珍しい写真ですね。電信柱の上に止まるコウノトリは小学生の頃から何度も見てきましたが、写真のような住宅街では初めてです。近くにため池があって、巣までの小休止なのでしょうが、住宅街に威嚇する犬の吠え声やクラクションや機械の騒音等がほとんど無いのでしょう。住民の方々も、静かに写真を撮ったり双眼鏡で観察したりして見守っておられるからですね。
ひょっとして、ブログ内にあるように、KR銀輪さん工房と自宅の庭の水槽で泳いでいる何万何千というメダカを、飛んでいる時に発見してしまったのでしょうか。今度は、十数羽のコウノトリが乱舞する「KR工房」に変貌してしまったら、恐ろしい光景になりますね。KR銀輪さんには、気をつけていただきたいと思います。
ところで師匠は、コウノトリがカタカタカタと大きく嘴で鳴らすクラッタリングは聞いたことはありますか?威嚇したりコミュニケーションのために鳴らすのですが、コウノトリ郷公園ではよく聞きます。ため池で鳴らさないのは、よほど気心が通じ合っているか、お互い無視しているか分かりませんが、おだやかにのんびりと過ごしているのでしょうね。
ところで、光学80倍ズームで撮るというのは、いつものデジカメではなくて、コンパクトデジカメを持っていかれたのでしょうか?ズームの写真が綺麗ですしね。
今日は珍しい写真ですね。電信柱の上に止まるコウノトリは小学生の頃から何度も見てきましたが、写真のような住宅街では初めてです。近くにため池があって、巣までの小休止なのでしょうが、住宅街に威嚇する犬の吠え声やクラクションや機械の騒音等がほとんど無いのでしょう。住民の方々も、静かに写真を撮ったり双眼鏡で観察したりして見守っておられるからですね。
ひょっとして、ブログ内にあるように、KR銀輪さん工房と自宅の庭の水槽で泳いでいる何万何千というメダカを、飛んでいる時に発見してしまったのでしょうか。今度は、十数羽のコウノトリが乱舞する「KR工房」に変貌してしまったら、恐ろしい光景になりますね。KR銀輪さんには、気をつけていただきたいと思います。
ところで師匠は、コウノトリがカタカタカタと大きく嘴で鳴らすクラッタリングは聞いたことはありますか?威嚇したりコミュニケーションのために鳴らすのですが、コウノトリ郷公園ではよく聞きます。ため池で鳴らさないのは、よほど気心が通じ合っているか、お互い無視しているか分かりませんが、おだやかにのんびりと過ごしているのでしょうね。
ところで、光学80倍ズームで撮るというのは、いつものデジカメではなくて、コンパクトデジカメを持っていかれたのでしょうか?ズームの写真が綺麗ですしね。
チャリウォークさん、こんにちは。
今朝も同じ電柱に止まっていたらしいので、もしかしたら居場所を見つけたのかも知れません。
ため池でもクラッタリングもけんかもしているようです。
この前は他のコウノトリがくわえているエサを横取りしようとして、そのコウノトリは慌てて逃げていってました。
ところで写真ですがデジタル80倍でいつものデジカメです。
ただ足環や顔を撮る時は記録画素数を上げています。
ピントが甘くなるのは仕方ないですねー。
今朝も同じ電柱に止まっていたらしいので、もしかしたら居場所を見つけたのかも知れません。
ため池でもクラッタリングもけんかもしているようです。
この前は他のコウノトリがくわえているエサを横取りしようとして、そのコウノトリは慌てて逃げていってました。
ところで写真ですがデジタル80倍でいつものデジカメです。
ただ足環や顔を撮る時は記録画素数を上げています。
ピントが甘くなるのは仕方ないですねー。
完全に包囲されました💀。
西の電柱から南の電柱へ、更に北の電柱へ、その距離約50m!その中心には我が家が😨💦。昼前に現場を離れ作戦本部へ戻った様子?で😩。近頃上ばかり見て歩いて居るので足下が😱💧。
此れからは何時でも見られそうなので一件落着😎。
と、言う事で午後は「蘭鉢の冬支度」と「FUJI・トラック内装3速」(ママ🚲から移植)のメンテをしました。
*ニュー🚲には太刀打ち不可なので変則🚲で😎。
西の電柱から南の電柱へ、更に北の電柱へ、その距離約50m!その中心には我が家が😨💦。昼前に現場を離れ作戦本部へ戻った様子?で😩。近頃上ばかり見て歩いて居るので足下が😱💧。
此れからは何時でも見られそうなので一件落着😎。
と、言う事で午後は「蘭鉢の冬支度」と「FUJI・トラック内装3速」(ママ🚲から移植)のメンテをしました。
*ニュー🚲には太刀打ち不可なので変則🚲で😎。
そんなにたくさん出動してきましたか?
よっぽどその場所が気にいったか、よっぽど銀輪庵が気になるかのどちらかでしょう。
でも、目覚めるとコウノトリがいるってすごいことですよ。
食事はN池で、休憩は電柱でと決めているのかも知れませんねー。
今日、網引駅でビアンキ乗りさんに出会って、銀輪さんの話題になりましたよ。
よっぽどその場所が気にいったか、よっぽど銀輪庵が気になるかのどちらかでしょう。
でも、目覚めるとコウノトリがいるってすごいことですよ。
食事はN池で、休憩は電柱でと決めているのかも知れませんねー。
今日、網引駅でビアンキ乗りさんに出会って、銀輪さんの話題になりましたよ。
GGチャリダさん、こんばんは。
とても楽しそうで、うらやましいです。
こんなに身近にコウちゃん(笑)が見られるなんて信じられません。
とても楽しそうで、うらやましいです。
こんなに身近にコウちゃん(笑)が見られるなんて信じられません。
ルフィさん、こんばんは。
野鳥の会のルフィさんとしては、うらやましいでしょうねー。
最近はコウノトリを探しに行くと、ほぼ100%出会えるんです。
新しい武器(?)をゲットできたので、意欲満々です。
野鳥の会のルフィさんとしては、うらやましいでしょうねー。
最近はコウノトリを探しに行くと、ほぼ100%出会えるんです。
新しい武器(?)をゲットできたので、意欲満々です。