コメント
何と素晴らしい🍁でしょう、日本に生まれて良かった‼️(何時もの台詞)。有馬富士を映すあの湖の辺ですね、T&Hが一心同体の奥様に感謝々(ヒツコイ)😄。
工房の写真が一寸だけ似ていてビックラこきました、クロモリは永遠でーす👍。
*明日の準備も⭕、連休の🚲は?🙄。
工房の写真が一寸だけ似ていてビックラこきました、クロモリは永遠でーす👍。
*明日の準備も⭕、連休の🚲は?🙄。
KR銀輪さん、こんにちは。
唯さんの工房、一瞬銀輪さんの工房かと思いました。
作業場まではお邪魔する時間がなかったのが残念ですが、次回の楽しみにします。
今回、2人がクロモリで、一人はコルナゴ30年物のWレバーでした。
私の場合、相方が理解があるというか無関心というか…。(笑)
明日はいよいよ今年最後のメダカ配布ですね。
高級メダカが欲しい人、10時からウェルネスパークですよー。
唯さんの工房、一瞬銀輪さんの工房かと思いました。
作業場まではお邪魔する時間がなかったのが残念ですが、次回の楽しみにします。
今回、2人がクロモリで、一人はコルナゴ30年物のWレバーでした。
私の場合、相方が理解があるというか無関心というか…。(笑)
明日はいよいよ今年最後のメダカ配布ですね。
高級メダカが欲しい人、10時からウェルネスパークですよー。
こんばんは。
昨日でも、1週間遅かったですか。でも、師匠はこの1週間で、黄色の絨毯と赤色の絨毯を満喫されたので、羨ましいです。今の私には、到底グループライドできませんが、籠の坊ライドの新緑バージョンを一度味わってみたいですね。
今日のブログ写真では、懐かしい場所もあれば、初めての場所や店があります。それにしても、昨年11月27日から1年間経ったとは思えないぐらい早く感じました。ステイホームは、その日その日は長いと感じるものの、この8ヶ月はあっという間です。やはり、節目節目に思い出に残る活動をしていかないと、光陰矢の如しですね。
今の異常な暑さから明日には平年並みの気温に戻るそうで、温度差アレルギーの私は十分気をつけなくてはなりません。師匠のように、雨さえ降らなければ毎日身体を動かして汗をかき、夕方はアルコールで消毒と血流を高めていると、温度差だろうが新型コロナだろうがインフルだろうが、「漆黒の呼吸」とともに「楽園の呼吸」で鬼退治ですね。
昨日でも、1週間遅かったですか。でも、師匠はこの1週間で、黄色の絨毯と赤色の絨毯を満喫されたので、羨ましいです。今の私には、到底グループライドできませんが、籠の坊ライドの新緑バージョンを一度味わってみたいですね。
今日のブログ写真では、懐かしい場所もあれば、初めての場所や店があります。それにしても、昨年11月27日から1年間経ったとは思えないぐらい早く感じました。ステイホームは、その日その日は長いと感じるものの、この8ヶ月はあっという間です。やはり、節目節目に思い出に残る活動をしていかないと、光陰矢の如しですね。
今の異常な暑さから明日には平年並みの気温に戻るそうで、温度差アレルギーの私は十分気をつけなくてはなりません。師匠のように、雨さえ降らなければ毎日身体を動かして汗をかき、夕方はアルコールで消毒と血流を高めていると、温度差だろうが新型コロナだろうがインフルだろうが、「漆黒の呼吸」とともに「楽園の呼吸」で鬼退治ですね。
チャリウォークさん、こんばんは。
昨日は心配していた天気にも恵まれて、楽しいサイクリングになりました。
自然を満喫するだけでなく、いろんな人と出会い新しいお店を発見できたのもよかったです。
今度は母子から尼ん滝経由で走ってみたいと思います。
そう言えば三田でルフィさんやごっちゃんさんと出会ったのは1年前でした。
「袖触れ合うも他生の縁」、本当に自転車のお陰です。
昨日は心配していた天気にも恵まれて、楽しいサイクリングになりました。
自然を満喫するだけでなく、いろんな人と出会い新しいお店を発見できたのもよかったです。
今度は母子から尼ん滝経由で走ってみたいと思います。
そう言えば三田でルフィさんやごっちゃんさんと出会ったのは1年前でした。
「袖触れ合うも他生の縁」、本当に自転車のお陰です。
GGチャリダさん、お疲れさまでした。
昨日は、とても楽しいライドでしたね。
紅葉も見れ、いろいろな人と会うこともできました。
最後は、私の時間がなく、すみませんでした。
また、遊びに来てください。
唯さん(エコー)の工房やラボラトリオさんのところでゆっくりしたいですね。
ありがとうございました。
昨日は、とても楽しいライドでしたね。
紅葉も見れ、いろいろな人と会うこともできました。
最後は、私の時間がなく、すみませんでした。
また、遊びに来てください。
唯さん(エコー)の工房やラボラトリオさんのところでゆっくりしたいですね。
ありがとうございました。
ルフィさん、こんばんは。
ルートガイド、ありがとうございました。
とても収穫の多いサイクリングになって、大満足です。
たくさん訪れたい所ができたので、ぜひまた近々出かけたいと思います。
お店の定休日を計算に入れないといけませんが…。(笑)
またよろしくお願いしまーす。
ルートガイド、ありがとうございました。
とても収穫の多いサイクリングになって、大満足です。
たくさん訪れたい所ができたので、ぜひまた近々出かけたいと思います。
お店の定休日を計算に入れないといけませんが…。(笑)
またよろしくお願いしまーす。
GGチャリダーさん、こんにちは!
19日はお天気にも恵まれて、充実したサイクリンをされましたね。
篭坊温泉のもみじは、早くもだいぶん落葉していた見たいですね。
今回は、カーボンホイールに履き替え! 思い切りましたね。 羨ましいなー!
ラボラ・トリオですが定休日でしたか。折角行かれたのに残念でしたね。
木工や針金細工は昨年に比べて、だいぶん進化している様ですよ。
また、機会があれば寄ってみてくださいね!
次回、三田を走るときは、また誘って下さいね。
19日はお天気にも恵まれて、充実したサイクリンをされましたね。
篭坊温泉のもみじは、早くもだいぶん落葉していた見たいですね。
今回は、カーボンホイールに履き替え! 思い切りましたね。 羨ましいなー!
ラボラ・トリオですが定休日でしたか。折角行かれたのに残念でしたね。
木工や針金細工は昨年に比べて、だいぶん進化している様ですよ。
また、機会があれば寄ってみてくださいね!
次回、三田を走るときは、また誘って下さいね。
大阪のMさん、こんにちは。
今回は申し訳ないことになっちゃってすみません。
以前のアドレスは消去しておきました。
ラボラトリオさんはクリスマス準備だったのかもしれません。
実は今年中にもう一度走りたいと思っています。
左足に自信はないのですが、尼ん滝、母子、永沢寺、後川、そして千丈寺湖に戻ってくるルートです。
またメールしますね。
今回は申し訳ないことになっちゃってすみません。
以前のアドレスは消去しておきました。
ラボラトリオさんはクリスマス準備だったのかもしれません。
実は今年中にもう一度走りたいと思っています。
左足に自信はないのですが、尼ん滝、母子、永沢寺、後川、そして千丈寺湖に戻ってくるルートです。
またメールしますね。
どうもタカリンです。
隠れ家的なお店とか、でっかいイチョウ、きれいな色合いの紅葉とか盛りだくさんのいいライドですね。
新しいホイールでもあり、気分はさらに最高ですね。
隠れ家的なお店とか、でっかいイチョウ、きれいな色合いの紅葉とか盛りだくさんのいいライドですね。
新しいホイールでもあり、気分はさらに最高ですね。
タカリンさん、こんばんは。
篭坊温泉はかつては栄えていたのでしょうが、今ではひっそりとした隠れ家的存在になっています。
いろんな人と出会い、いろんな景色に出会い、ニューホイールも楽しめてよかったです。
篭坊温泉はかつては栄えていたのでしょうが、今ではひっそりとした隠れ家的存在になっています。
いろんな人と出会い、いろんな景色に出会い、ニューホイールも楽しめてよかったです。