コメント
こんにちは。
今日は近くのスーパーに行って、駐車場を歩いているだけでバテました。30分歩いたら熱中症になってしまう自信があります。
師匠、今日のタイトル「日陰、追い風、平坦路」は、まさしく酷暑のライド条件でしょうが、今の私はライドなんてとんでもないですね。それでも師匠は炎天下でも畑の水やりをしなくてはなりませんから、時々畑までのショートライドもされるのでしょう。暑さの慣れもありますが、そもそも「熱き男」なんですからね。秋になって涼しくなれば、私のライド条件は「ショート、追い風、平坦路」ですね。もし電気男になれば「ヒルクライム、24㎞以下、100㎞未満」になりますが。
さて、国道(酷道)308号線の「暗峠」を上る車の動画を3本見ましたが、ドライバーが後悔する言葉の多いこと、両脇にトレッキングの方々が多く、狭い道なので危なっかしかったです。ノンターボ軽自がベタ踏みで速度数㎞しか出ない所もありました。私は一瞬eロードでトライしたいと思いましたが、車でも嫌ですね。ましてや古法華は何であれ通ることは避けたいと思います。
キャノンデールの取り扱い店が増えるのはありがたいですね。まだ先ですが、冷やかし半分で伺ってみたいと思います。
今日は近くのスーパーに行って、駐車場を歩いているだけでバテました。30分歩いたら熱中症になってしまう自信があります。
師匠、今日のタイトル「日陰、追い風、平坦路」は、まさしく酷暑のライド条件でしょうが、今の私はライドなんてとんでもないですね。それでも師匠は炎天下でも畑の水やりをしなくてはなりませんから、時々畑までのショートライドもされるのでしょう。暑さの慣れもありますが、そもそも「熱き男」なんですからね。秋になって涼しくなれば、私のライド条件は「ショート、追い風、平坦路」ですね。もし電気男になれば「ヒルクライム、24㎞以下、100㎞未満」になりますが。
さて、国道(酷道)308号線の「暗峠」を上る車の動画を3本見ましたが、ドライバーが後悔する言葉の多いこと、両脇にトレッキングの方々が多く、狭い道なので危なっかしかったです。ノンターボ軽自がベタ踏みで速度数㎞しか出ない所もありました。私は一瞬eロードでトライしたいと思いましたが、車でも嫌ですね。ましてや古法華は何であれ通ることは避けたいと思います。
キャノンデールの取り扱い店が増えるのはありがたいですね。まだ先ですが、冷やかし半分で伺ってみたいと思います。
チャリウォークさん、こんにちは。
梅雨明けからやっぱり酷暑になっていますねー。
7月の走行距離が640kmだったのに8月はまだ200kmも走れていません。
まあ朝夕は走れますが、命を懸けるものでもないのでロングは諦めています。
ローラーがあったら家でも練習できるのですが、置く場所がないからなー。
ということで心静かに秋を待ちましょう。
古法華の坂、一度見てきてください、ちょっと感動ものですよ。
梅雨明けからやっぱり酷暑になっていますねー。
7月の走行距離が640kmだったのに8月はまだ200kmも走れていません。
まあ朝夕は走れますが、命を懸けるものでもないのでロングは諦めています。
ローラーがあったら家でも練習できるのですが、置く場所がないからなー。
ということで心静かに秋を待ちましょう。
古法華の坂、一度見てきてください、ちょっと感動ものですよ。
こんにちは
GGさん ホンマ暑いですね。
日陰に追い風 平坦な道と楽したくなりますね。 涼しくなるまで、楽な道ばかり走ろうと思います。 せめて最高気温30℃ぐらいだったらええんですけどね。
日陰に追い風 平坦な道と楽したくなりますね。 涼しくなるまで、楽な道ばかり走ろうと思います。 せめて最高気温30℃ぐらいだったらええんですけどね。
ミニベロさん、こんにちは。
そうですよ、この時期は「日陰、追い風、平たん路」で、身体に負担をかけない方がいいと思います。😉
土日に一雨きたら、少し涼しくなるようなので、それに期待しましょう。😁
そうですよ、この時期は「日陰、追い風、平たん路」で、身体に負担をかけない方がいいと思います。😉
土日に一雨きたら、少し涼しくなるようなので、それに期待しましょう。😁
GGさんそれは銀輪庵の座右の銘です👌。
西にフラットな河川敷を目指し、北に緑陰の湖畔を走り古の華達が商う☕🍞を求め、南に海風の松林を押し歩き、進入禁止に成った東の池は諦める、そんな当主に成りました😀。
西にフラットな河川敷を目指し、北に緑陰の湖畔を走り古の華達が商う☕🍞を求め、南に海風の松林を押し歩き、進入禁止に成った東の池は諦める、そんな当主に成りました😀。
KR銀輪さん、こんばんは。
今日は夕方に一雨来て、野菜も生き返るかと思ったのに降りませんでしたねー。
ところで銀輪庵の座右の銘って、「東にメダカを欲しがる子供あれば行って分けてやり、西に暇なチャリダいれば行って話し相手になってやり…」じゃなかったんですか?
今日は夕方に一雨来て、野菜も生き返るかと思ったのに降りませんでしたねー。
ところで銀輪庵の座右の銘って、「東にメダカを欲しがる子供あれば行って分けてやり、西に暇なチャリダいれば行って話し相手になってやり…」じゃなかったんですか?