コメント
おはようございます
やっぱり持ち歩くモバイルバッテリーはコンパクトが一番ですね。 たまにニュース映像でモバイルバッテリーが発火したのを聞くと考えてしまいますが、万一を考え持っていると安心なアイテムですね。それに最近なんでもUSE電源が多いので外せない1品です。
ミニベロさん、おはようございます。
ライド中にバッテリーが減ってくると不安になりますから必需品です。
これまで使っていたのは、もともとスマホのために買ったBUFFALOで、重くて分厚いためライドの持ち運びには向いていませんでした。
しかしモバイルバッテリーも安くなりましたねー。
ライド中にバッテリーが減ってくると不安になりますから必需品です。
これまで使っていたのは、もともとスマホのために買ったBUFFALOで、重くて分厚いためライドの持ち運びには向いていませんでした。
しかしモバイルバッテリーも安くなりましたねー。
こんばんは。
モバイルバッテリーは、ライド旅やロングライドされる師匠には必要アイテムですね。
今日は、新しいルーターとPC2台のセットアップに悪戦苦闘しています。一応、ルーターのセットアップ、スマホとの接続を完了し、1台目のPCのセットアップも完了まで後少しです。今のところ、何とか自分でできそうです。2台目もありますので、コメントはこれくらいにさせていただきます。多分、師匠は、私のコメントがいつも長いので、これくらいが丁度いいと思っておられるのでしょうね。
モバイルバッテリーは、ライド旅やロングライドされる師匠には必要アイテムですね。
今日は、新しいルーターとPC2台のセットアップに悪戦苦闘しています。一応、ルーターのセットアップ、スマホとの接続を完了し、1台目のPCのセットアップも完了まで後少しです。今のところ、何とか自分でできそうです。2台目もありますので、コメントはこれくらいにさせていただきます。多分、師匠は、私のコメントがいつも長いので、これくらいが丁度いいと思っておられるのでしょうね。
チンタライダーさん、こんばんは。
PCにルーターのセットアップ、お疲れさまです。
脳の活性化にはいい作業でしょう。
モバイルバッテリー、今日さっそく出番になりました。
とても使いやすくなって満足です。
PCにルーターのセットアップ、お疲れさまです。
脳の活性化にはいい作業でしょう。
モバイルバッテリー、今日さっそく出番になりました。
とても使いやすくなって満足です。
みなさん、モバイルバッテリーを持っていますね。
特に、バッテリー容量がものすごく大きくなりましたし。
自転車用の専用品?ライトやサイコンと直接接続可能なものはかなり高額ですから、汎用品を使えるようにすると安上がりですね。
充電専用(データー通信不可)のケーブルを使えば、サイコンやライトを使用しながら充電可能な機器もあったように思います。
自分はルーターは有線なので手間はないですが、流石に無線にすべきですね。ただ、面倒なのでそのままですが。
特に、バッテリー容量がものすごく大きくなりましたし。
自転車用の専用品?ライトやサイコンと直接接続可能なものはかなり高額ですから、汎用品を使えるようにすると安上がりですね。
充電専用(データー通信不可)のケーブルを使えば、サイコンやライトを使用しながら充電可能な機器もあったように思います。
自分はルーターは有線なので手間はないですが、流石に無線にすべきですね。ただ、面倒なのでそのままですが。
ブラザー弟さん、こんばんは。
モバイルバッテリーは容量と重さのどこで妥協するかですねー。
今回買ったのも5000mAh、スマホ充電2回分弱ぐらいです。
あと200円ほど出せば10000mAhになるんですが、重くなってしまいます。
なくては困るけど、緊急用なので値段も容量も最低限で節約します。(笑)
モバイルバッテリーは容量と重さのどこで妥協するかですねー。
今回買ったのも5000mAh、スマホ充電2回分弱ぐらいです。
あと200円ほど出せば10000mAhになるんですが、重くなってしまいます。
なくては困るけど、緊急用なので値段も容量も最低限で節約します。(笑)