楽園生活、「ら」を取ると…
- 2016/08/28
- 15:56
私が住んでいるところでは、「大根10日」と言われています。
「20日大根」って聞いたことあるけど、「10日大根」って聞いたことないぞ。
えーと、「10日大根」って種類じゃなく、
大根は、9月10日までに植えないと、うまく育たないという意味です。
でも、雨が降っていないので土がかちかちで、ちょっと土づくりが難しい。
とりあえず、大根を植える予定の場所の草刈りをします。

暑い中、黙々と草刈りをしながら思いました。
「楽園」って、「ら」を取ると、「苦園」だなー。
そして汗だくになって、土づくりの準備の第一段階が終わりです。

汗だくになった後は、シャワーを浴びて、
冷たいプルーンジュースです。

これ、先日のドライフルーツづくりの途中にできたものです。
うーん、「人生の楽園」なのか「人生の苦園」なのか、迷うところだなー。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
クリックしていただければ、うれしいです。

にほんブログ村
「20日大根」って聞いたことあるけど、「10日大根」って聞いたことないぞ。
えーと、「10日大根」って種類じゃなく、
大根は、9月10日までに植えないと、うまく育たないという意味です。
でも、雨が降っていないので土がかちかちで、ちょっと土づくりが難しい。
とりあえず、大根を植える予定の場所の草刈りをします。

暑い中、黙々と草刈りをしながら思いました。
「楽園」って、「ら」を取ると、「苦園」だなー。
そして汗だくになって、土づくりの準備の第一段階が終わりです。

汗だくになった後は、シャワーを浴びて、
冷たいプルーンジュースです。

これ、先日のドライフルーツづくりの途中にできたものです。
うーん、「人生の楽園」なのか「人生の苦園」なのか、迷うところだなー。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
クリックしていただければ、うれしいです。

にほんブログ村