やっぱり、夏は過ぎつつありますね。
秋来ぬと 目にはさやかに見えねども…、って感じです。

久しぶりに駅舎巡りをしました。
ノスタルジックな旧石野駅。
ほんと、この駅に来ると宮谷一彦さんの「からすかきのみわたぼおし」を思い出します。
残念ながら、柿の木は伐採されてしまいましたが。

そして駅名すら、どこにも残っていないようです。

次の別所駅はというと、
あー、石野駅と全く同じつくりですねー。
やっぱり駅名は残されていません。

では、高木駅。
ここはまだ手付かずの状態です。
線路も取っ払ってありますから、どうなることやら。

そして旧三木駅に来ました。
今日は、定休日かな?
堂々たる構えですが、ひっそりしています。

えー、こちらの三木駅は大盛況、道の駅です。

暑いのでソフトクリームを食べることにします。

なになに?日本一の酒米、山田錦の味噌ソフト?
テレビでも紹介されたんだって。

これは、食べなければなりません!
でも、淡路のタマネギソフト、小豆島の醤油ソフト、あんまりいい思い出がないからなー。
ここは味噌だけでなくバニラとのミックスを注文しましょう。

味は…、ご想像にお任せします。
まだミックスにしておいてよかった(笑)。
ブログをご覧になられた方、話題作りに味噌ソフト、いかがですか?
そこから三木の工場公園に抜けます。

暑い!暑いけど、確かに季節は変わっています。

水害で大変なところが多いのに、ここらは全く雨が降っていません。
加古大池、これだけ水が少ないのも珍しいです。

さー、チャリポタもそこそこに、畑の水やりに行きます。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
クリックしていただければ、うれしいです。
にほんブログ村