コメント
GGチャリダさん、おはようございます。
綺麗な一本調子の登り..
二桁の時点で押しかな~
しかしこちら小学校跡とのことで
みんな通ってたんだよな~
本当、すごいです。
綺麗な一本調子の登り..
二桁の時点で押しかな~
しかしこちら小学校跡とのことで
みんな通ってたんだよな~
本当、すごいです。
この地区ではマスターのお子さんが最後で、そのあと子供はいないそうです。
聞こえてくるのは鳥の声と風の音だけというまるで別世界でした。
しかしもう一度トライしても足つきなしは無理です(笑)。
聞こえてくるのは鳥の声と風の音だけというまるで別世界でした。
しかしもう一度トライしても足つきなしは無理です(笑)。
お礼
昨日は遠いところはるばるお越しいただきましてありがとうございました。
坂はさぞ大変だったことと思います。ゆっくりお休みください。
ちなみに写真のバス停は「南山方」で苦木はあと1キロほどで北にあります。
坂はさぞ大変だったことと思います。ゆっくりお休みください。
ちなみに写真のバス停は「南山方」で苦木はあと1キロほどで北にあります。
風舎masterさん、昨日はお世話になりました。
ゆっくりとした時の流れ、窓から入ってくる風が心地よかったです。
不便を受け入れてでもあの場所で暮らす価値は十分すぎるほど理解できました。
またお伺いするかもしれませんが、よろしくお願いします。
(苦木駅の近くにあるので「苦木バス停」だと思い込んでいました。)
ゆっくりとした時の流れ、窓から入ってくる風が心地よかったです。
不便を受け入れてでもあの場所で暮らす価値は十分すぎるほど理解できました。
またお伺いするかもしれませんが、よろしくお願いします。
(苦木駅の近くにあるので「苦木バス停」だと思い込んでいました。)
こんにちは。
片鉄ロマン街道から右に逸れて上がっていくと、まさしくポツンと一軒カフェが(天空のカフェ)あるんですね。ひょっとして、これからテレビ朝日がポツンと一軒家の取材に来るかも知れません。風舎マスターさんの話も蘊蓄ありそうですからね。
師匠は、ヒルクライム(芸術)や峠道(ロマン)にチャレンジされ、どんどん高いレベルまで登りつめておられ、後ろ姿が見えなくなってしまいました。
それにしても、ブログの写真は眺望が素晴らしいですね。つい、車やバイクで登りたくなりますが、ロードバイクほど達成感はないですもんね。
平地専門の私は、やはり片鉄ロマン街道コースが合っています。今日は、午前に北条鉄道の播磨横谷駅まで、昼食は我が家でとって、午後からまた法華口駅まで行ってきました。午後からは暑くて、チンタラがさらにチンタラになってしまいましたが、何とかロードバイク歴半年内で100㎞超えが達成できました。後半年で、小さな峠道を乗り越えるロングライドができたらと思っています。
明日の天空から降りてくるライドのブログを楽しみにしています。
片鉄ロマン街道から右に逸れて上がっていくと、まさしくポツンと一軒カフェが(天空のカフェ)あるんですね。ひょっとして、これからテレビ朝日がポツンと一軒家の取材に来るかも知れません。風舎マスターさんの話も蘊蓄ありそうですからね。
師匠は、ヒルクライム(芸術)や峠道(ロマン)にチャレンジされ、どんどん高いレベルまで登りつめておられ、後ろ姿が見えなくなってしまいました。
それにしても、ブログの写真は眺望が素晴らしいですね。つい、車やバイクで登りたくなりますが、ロードバイクほど達成感はないですもんね。
平地専門の私は、やはり片鉄ロマン街道コースが合っています。今日は、午前に北条鉄道の播磨横谷駅まで、昼食は我が家でとって、午後からまた法華口駅まで行ってきました。午後からは暑くて、チンタラがさらにチンタラになってしまいましたが、何とかロードバイク歴半年内で100㎞超えが達成できました。後半年で、小さな峠道を乗り越えるロングライドができたらと思っています。
明日の天空から降りてくるライドのブログを楽しみにしています。
ポツンと一軒家というより、人生の楽園かな?
風舎のマスターさんは移住して後悔したことがないと言っておられました。
ただそれにはいろんな条件が必要みたいですねー。
TVの「人生の楽園」みたいに、晴れの日ばっかりで必ず近所が集まって食事をするということはないですからねー(笑)。
100キロ越え、おめでとうございます。
100キロ越えたら、何キロでも行けますよ。
淡路のショートコースなら平坦なので加古川から行くとちょうど100キロになります。
それにしてもたいしたもんです。
また一緒に走りましょう。
風舎のマスターさんは移住して後悔したことがないと言っておられました。
ただそれにはいろんな条件が必要みたいですねー。
TVの「人生の楽園」みたいに、晴れの日ばっかりで必ず近所が集まって食事をするということはないですからねー(笑)。
100キロ越え、おめでとうございます。
100キロ越えたら、何キロでも行けますよ。
淡路のショートコースなら平坦なので加古川から行くとちょうど100キロになります。
それにしてもたいしたもんです。
また一緒に走りましょう。