コメント
半額に弱いのは我が家も同じ(一緒にしてすみませんね)、献立予定が肉から魚に変更は毎度のことです。
広い畑は良いですね手入れが大変ですが。2,3年前までは工房の狭い畝に小玉スイカとプリンスメロンを2本ずつ植えたことがあります。2年間はスイカ5個、メロン10個位採れメロンはとても甘くヤッタと喜んでいましたが、連作障害で作付け中止(大層な話)に。チャリと畑無理せずに頑張って下さい。知り合いがメダカを貰いに来たので移動します。
広い畑は良いですね手入れが大変ですが。2,3年前までは工房の狭い畝に小玉スイカとプリンスメロンを2本ずつ植えたことがあります。2年間はスイカ5個、メロン10個位採れメロンはとても甘くヤッタと喜んでいましたが、連作障害で作付け中止(大層な話)に。チャリと畑無理せずに頑張って下さい。知り合いがメダカを貰いに来たので移動します。
GGチャリダさん、おはようございます。今日は天候が芳しくないですが、植えられた苗への水やりは雨に任せ、ロードバイクもハードワークから休ませ、たまにはGGチャリダさん自身の休息日にしてください。でも、次のサイクリング旅行の計画を立てるために、パソコンとにらめっこしておられるのかも知れませんね。
プチトマトのことですが、先日のブログで千香とぷるるんの紹介がありましたが、今日のブログではシュガープラムを植えられたのですね。以前、細長いプチトマトを食べて甘くて美味しかった記憶がありますので、庭の端っこですが、千香とシュガープラムを1本ずつ植えてみたいと思います。
プチトマトのことですが、先日のブログで千香とぷるるんの紹介がありましたが、今日のブログではシュガープラムを植えられたのですね。以前、細長いプチトマトを食べて甘くて美味しかった記憶がありますので、庭の端っこですが、千香とシュガープラムを1本ずつ植えてみたいと思います。
KR銀輪さん、おはようございます。
半額のラベルをめくってみると、「レジにて20%引き」、「え?これが半額になったの?」。
本当に全く植える気がなかったのに、買ってしまいました。
今度から毎日お好み焼きになりそうです。(笑)
野菜は連作障害を起こしますから、私も植える場所には気を遣っています。
メダカ、よかったですね。
半額のラベルをめくってみると、「レジにて20%引き」、「え?これが半額になったの?」。
本当に全く植える気がなかったのに、買ってしまいました。
今度から毎日お好み焼きになりそうです。(笑)
野菜は連作障害を起こしますから、私も植える場所には気を遣っています。
メダカ、よかったですね。
エッケイさん、おはようございます。
お察しの通り、この前、走っていてとても気になった所があったので、そこへ行けないかとルートを模索しています。
ところで細長いプチトマトは「アイコ」だと思いますが、「形はアイコ、味は千香」で、「千香」の方が甘くておいしいです。
ただトマトを甘くするにはストレスを与えなければいけませんから、水やりを控えた方がいいです。
値段は高いですが接ぎ木苗の方が強くていいですよ。
お察しの通り、この前、走っていてとても気になった所があったので、そこへ行けないかとルートを模索しています。
ところで細長いプチトマトは「アイコ」だと思いますが、「形はアイコ、味は千香」で、「千香」の方が甘くておいしいです。
ただトマトを甘くするにはストレスを与えなければいけませんから、水やりを控えた方がいいです。
値段は高いですが接ぎ木苗の方が強くていいですよ。