コメント
GGチャリダさん、おはようございます
めちゃ、前向きですね。
私だったら、トリップのせいだ~
ってなっちゃいそう。
これ、ガラスがタイヤに埋まっちゃった?
タイヤは交換しなくて大丈夫ですか?
めちゃ、前向きですね。
私だったら、トリップのせいだ~
ってなっちゃいそう。
これ、ガラスがタイヤに埋まっちゃった?
タイヤは交換しなくて大丈夫ですか?
悪い予感って、当たらなくてもいいのに当たるもんですねー(笑)。
チューブのピンホール、本当に小さくて、これでパンクするか?って、感じです。
うーん、体重のせいかなー?
チューブのピンホール、本当に小さくて、これでパンクするか?って、感じです。
うーん、体重のせいかなー?
路面が凹んで雨水が溜まる箇所は小さなガラス片等が流れ込んでいる事が有るので出来るだけ踏まない様に、雨中走行では分かりませんけど
ね。前回のパッチ綺麗に貼れていますねお見事!
以前パークタウンのダイキで修理・販売のバイトを4年間していましたが、ママチャリ系チューブでわっぱ状にゴムの筋が何本も付いている箇所に穴が開き密着不可能で困った事が何件も有りました。よく走っているので天命でしょう?
ね。前回のパッチ綺麗に貼れていますねお見事!
以前パークタウンのダイキで修理・販売のバイトを4年間していましたが、ママチャリ系チューブでわっぱ状にゴムの筋が何本も付いている箇所に穴が開き密着不可能で困った事が何件も有りました。よく走っているので天命でしょう?
天命ではなく皆勤勲章?すみません!
プロの方にお褒めいただき、ありがとうございます。
パンクの回数が多いのか、修理も熟練してきました(笑)。
それに確かに暖かくなってきてよく走っていると思います。
1月2月は300㎞台だったのですが、3月はすでに500㎞オーバーです。
水たまりなどはできるだけ避けているのですが、雨の日は走らない方がいいですよねー。
パンクの回数が多いのか、修理も熟練してきました(笑)。
それに確かに暖かくなってきてよく走っていると思います。
1月2月は300㎞台だったのですが、3月はすでに500㎞オーバーです。
水たまりなどはできるだけ避けているのですが、雨の日は走らない方がいいですよねー。