コメント
おはようございます。毎朝の拝読を楽しみにしています。
目標があってのサイクリング
楽しそうな気持が伺えます。
私は家内の実家の沖縄、那覇に来ました。
夏はコロナ渦で自粛したのですが、”お正月を一緒に”とオバーが言ってくれましたので11日間お邪魔します。飛行機の乗車率は8割程度でした。帰省はあまり自粛されていないような気がしました。
クロスバイクを置いており昨日メンテナンスしサイクリングの予定を立てています。沖縄は自転車文化がなく、サイクリングコースもなく、街中は歩道に段差があったり坂道も結構多くて慣れるまで走りにくいですが、観光地や離島を巡りを楽しんでします。本ブログで元気を頂いているこのとにお礼申し上げます、良いお年をお迎えください。
目標があってのサイクリング
楽しそうな気持が伺えます。
私は家内の実家の沖縄、那覇に来ました。
夏はコロナ渦で自粛したのですが、”お正月を一緒に”とオバーが言ってくれましたので11日間お邪魔します。飛行機の乗車率は8割程度でした。帰省はあまり自粛されていないような気がしました。
クロスバイクを置いており昨日メンテナンスしサイクリングの予定を立てています。沖縄は自転車文化がなく、サイクリングコースもなく、街中は歩道に段差があったり坂道も結構多くて慣れるまで走りにくいですが、観光地や離島を巡りを楽しんでします。本ブログで元気を頂いているこのとにお礼申し上げます、良いお年をお迎えください。
ドカツチさんほどの走行距離ではないんですが、今年の目標は達成したいなと思っています。
飛行機、ガラガラかと思ったらこの時期ですでに8割とはびっくりです。
やっぱり帰省や旅行でしょうかねー。
街中はどこも走りにくいでしょうが、暖かい沖縄、海や空が美しそうですし、郊外を走るのは気持ちいいと思います。
慣れない道でこちらとは勝手も違うでしょうが、安全走行で楽しんでください。
飛行機、ガラガラかと思ったらこの時期ですでに8割とはびっくりです。
やっぱり帰省や旅行でしょうかねー。
街中はどこも走りにくいでしょうが、暖かい沖縄、海や空が美しそうですし、郊外を走るのは気持ちいいと思います。
慣れない道でこちらとは勝手も違うでしょうが、安全走行で楽しんでください。
こんばんは。
師匠、後138㎞ですか。ロング1回でもいけそうですが、ここは自重して、31日のブログで達成しましょう。
今回、距離稼ぎの平坦路約100㎞ライドでは、私が昨年12月の状態なら連れて行って欲しかったですね(ただし平均速度は21㎞以下で)。でも今では、いつもの網引駅までのショートでも億劫になっています。来年は、1からスタートではなくて、0からのスタートとなりますね。
今、世界中で新型コロナワクチン接種のニュースが流れています。私はインフルエンザのワクチンをこれまで接種したことはありませんし、インフルエンザに罹患したこともありません。私は元々アレルギー体質で、薬剤では造影剤で全身赤い斑点が出てしまいました。今回の新型コロナワクチンでは、接種してアナフィラキシーが発生した事例があり、アレルギー体質の人は対象外になる可能性があります。どちらにせよ、私はワクチンを接種しないつもりです。それと、「新型コロナ後遺症」特集を見たら、30代男性が3月から息苦しさと倦怠感が続き、10月に抗体検査を受けたら感染していた結果が出たそうです。私も同様の状況だったので、ひょっとしたら、もう抗体ができているかも知れません。
師匠なら、例えインフルエンザと新型コロナに罹患しても、無症状どころか、キラー細胞が活性化して赤い稲妻(血潮)が全身を駆け巡り、余計パワフルになるのではないでしょうか。まさしく炎の柱「煉獄杏寿郎」のごとく変身されるでしょう!!
師匠、後138㎞ですか。ロング1回でもいけそうですが、ここは自重して、31日のブログで達成しましょう。
今回、距離稼ぎの平坦路約100㎞ライドでは、私が昨年12月の状態なら連れて行って欲しかったですね(ただし平均速度は21㎞以下で)。でも今では、いつもの網引駅までのショートでも億劫になっています。来年は、1からスタートではなくて、0からのスタートとなりますね。
今、世界中で新型コロナワクチン接種のニュースが流れています。私はインフルエンザのワクチンをこれまで接種したことはありませんし、インフルエンザに罹患したこともありません。私は元々アレルギー体質で、薬剤では造影剤で全身赤い斑点が出てしまいました。今回の新型コロナワクチンでは、接種してアナフィラキシーが発生した事例があり、アレルギー体質の人は対象外になる可能性があります。どちらにせよ、私はワクチンを接種しないつもりです。それと、「新型コロナ後遺症」特集を見たら、30代男性が3月から息苦しさと倦怠感が続き、10月に抗体検査を受けたら感染していた結果が出たそうです。私も同様の状況だったので、ひょっとしたら、もう抗体ができているかも知れません。
師匠なら、例えインフルエンザと新型コロナに罹患しても、無症状どころか、キラー細胞が活性化して赤い稲妻(血潮)が全身を駆け巡り、余計パワフルになるのではないでしょうか。まさしく炎の柱「煉獄杏寿郎」のごとく変身されるでしょう!!
チャリウォークさん、こんばんは。
実は輪行で走りたいコースがあるんですが、やっぱり自重しています。
だから日帰りロングで走りたいところとなると、なかなか見つかりません。
私の場合は、寄り道が楽しくて走っているようなものですから。
その点、今日も思いましたがランナーの人って、河川敷を折り返して走っているんですよ。
練習のために自分を追い込んで走って、それが楽しいってすごいと思います。
まあコロナに関してはマスコミ(特に某テレビ局)の煽りがすごすぎるとかが話題になっていますが、ワクチンがコロナ対策の切り札になるのは間違いないでしょうね。
実は輪行で走りたいコースがあるんですが、やっぱり自重しています。
だから日帰りロングで走りたいところとなると、なかなか見つかりません。
私の場合は、寄り道が楽しくて走っているようなものですから。
その点、今日も思いましたがランナーの人って、河川敷を折り返して走っているんですよ。
練習のために自分を追い込んで走って、それが楽しいってすごいと思います。
まあコロナに関してはマスコミ(特に某テレビ局)の煽りがすごすぎるとかが話題になっていますが、ワクチンがコロナ対策の切り札になるのは間違いないでしょうね。
沖縄本島南部を60数km程ポタリングしました。
訪れていない遺跡、名所も訪れ楽しいサイクリングでした。明日は、辺野古へ、現役時代は少々関係もあり興味がありましたがリタイヤの考えで見る辺野古基地反対運動の現状が楽しみです。
奥武島のてんぷらを頂き、土産にも持ち帰り
明日は辺野古基地反対運動を見てきます。
数年前からのルーチンですが往復120kmを超えるサイクリングでクロスで頑張ります。
訪れていない遺跡、名所も訪れ楽しいサイクリングでした。明日は、辺野古へ、現役時代は少々関係もあり興味がありましたがリタイヤの考えで見る辺野古基地反対運動の現状が楽しみです。
奥武島のてんぷらを頂き、土産にも持ち帰り
明日は辺野古基地反対運動を見てきます。
数年前からのルーチンですが往復120kmを超えるサイクリングでクロスで頑張ります。
奥武島で検索をかけると、すぐにてんぷらと出ました。
むちゃくちゃ有名なんですね、「てんぷらの聖地」って紹介されていますよ。
沖縄に行ったら、ぜひ食べてみたいですねー。
ところで今日も風が強かったみたいですが、明日もきつそうですよ。
クロスで120km、さすがです。
むちゃくちゃ有名なんですね、「てんぷらの聖地」って紹介されていますよ。
沖縄に行ったら、ぜひ食べてみたいですねー。
ところで今日も風が強かったみたいですが、明日もきつそうですよ。
クロスで120km、さすがです。
GGチャリダさん、こんばんは、
目標まで138km、あと少しですね。
今年は、骨折という大変な状況にもかかわらず、復活されたことに感服します。
畑仕事も大変だったと思います。
私も目標の年間走行距離16,000㎞無理かなと思っていたのですが、今日までの今月の走行距離1,300㎞と目標まであと150㎞まで迫ってきました。
今年もあと4日、お互いに目標達成したいですね。
目標まで138km、あと少しですね。
今年は、骨折という大変な状況にもかかわらず、復活されたことに感服します。
畑仕事も大変だったと思います。
私も目標の年間走行距離16,000㎞無理かなと思っていたのですが、今日までの今月の走行距離1,300㎞と目標まであと150㎞まで迫ってきました。
今年もあと4日、お互いに目標達成したいですね。
ルフィさん、こんばんは。
月間1,300kmですか、やっぱりすごいですよ。
ルフィさんといいドカッチさんといい、すごい人が多い。
あと150kmなら私とあまり変わりませんが、ルフィさんの場合は山ですからねー。
今日は30kmほど走りましたが、平地ばっかりです。(笑)
月間1,300kmですか、やっぱりすごいですよ。
ルフィさんといいドカッチさんといい、すごい人が多い。
あと150kmなら私とあまり変わりませんが、ルフィさんの場合は山ですからねー。
今日は30kmほど走りましたが、平地ばっかりです。(笑)