この暑さで働けるって、まだまだ若い
- 2022/06/24
- 06:00
昨日はまだ曇っていましたが、今日は暑い。しかしやることが山ほどあります。まずはisotさんにもらった金網にトンネル支柱を括りつけて、スイカの空中栽培の伸びている葉っぱの続きに置きます。続いて遅れていた最後のジャガイモの収穫に入ります。量はありますが、やっぱり取り遅れ、2次成長を起こしているなー。ジャガイモは3回に分けて収穫しましたが、後半2回が収穫遅れになりました。今日することは、さらにクロマメの土寄せ...
自転車を掃除すると悪かった原因が分かる
- 2022/06/23
- 06:00

7年ぶりぐらいに、ママチャリ風クロスバイクで畑に来ています。この前乗った時、リヤの変速が2段飛ばしになっていたので、それを修理するためです。でもその前に、久しぶりに自転車掃除をします。ん?リヤディレイラーのガイドプレートとコマの間にワイヤーが挟まってる。ワイヤーを引っ張り出して、変速すると、全く問題なく変速してくれます。あららー、これだけで直っちゃいました。アジャスターボルトでプーリーの位置を調整す...
降る降る詐欺にあいましたー
- 2022/06/22
- 06:00

梅雨時の天気予報、当てになりませんねー。特に野菜を作っていると困ります。先日の天気予報で「雨が降る」となっていたので、野菜に水をやっていなかったら、全然降りません。そして昨日、翌日の雨マークが消えたので夕方たっぷり水やりをしてきました。そしたら今日は朝から雨………。天気予報が信用できないのか、Yahoo!の天気予報だからなのか?ということでYahoo!とウエザーニュースを比べてみました。Yahoo!ウエザーニュース雨...
またまた知恵比べかー
- 2022/06/21
- 06:00

リモートワークで不在にしたり雨が降ったりで、3日ぶりに畑に来ました。申し訳ありません、ブログに時々需要の少ない畑の話が入ります。さてまだ夏野菜の最盛期ではないので、3日ぐらい不在でも問題ないようです。トマトの初収穫をします。今日収穫したのは、「とってもアイコ」なんですが、1個だけ「スイーツレッド」が混じっています。「アイコ」は長細いですが、「スイーツレッド」は丸です。実は「アイコ」を作るのは久しぶり...
11速でも11--34Tで折り合いを付けるか?
- 2022/06/20
- 06:00

11速で現在30T、それをより楽にするには32Tか34Tなんですが、34Tだとワイドレシオで高速巡行では足に負担がかかります。かと言って、32Tならトップ辺りは一定ケイデンスで走れるが、現状の30Tからだと2Tしか楽にならない。12速にすれば一挙解決ですが、それでは足は出るけど手が出ません。迷いに迷った挙句、結局決めたのは34Tでした。34Tに決めた理由は、私の自転車の乗り方にあります。そんなに高速巡行するわけではなくて、アワ...
ロードバイクの11速は34Tか32Tか?
- 2022/06/19
- 06:00

新型デュラの登場によりリヤの30T、32T、34Tはもはや乙女ギヤではなくなりました。シマノの開発者さんによると、12速34Tはむしろこれからの主流になります。私の自転車は11速ですでに30Tなので、坂道でより楽をしようと思えば、32T以上になります。しかしこの11速というのがネックになっています。12速の新型デュラ(CS-R9200)や新型アルテ(CS-R8100)の場合、 歯数は、11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30-34T、つまり11Tから15T...
30T以上が乙女ギヤは過去の話か?
- 2022/06/18
- 06:00

先日のアワイチ200kmで、写真を撮ることを口実に3回足をつきました。以前、フロントがノーマルの52T、リヤ28Tで走って足をついていないのに、今回はフロントがコンパクトの50T、リヤが30Tで足つきですからねー。まあ頑張れば足つきなしでも行けたんですが、♪もう若―く ないのでー♪それに私が30Tなのに大阪の若者は34Tだったんですよ。時代は変わる、老いては若いもんに従えという気持ちがムクムク。ところで昨年シマノのデュラエ...
やっぱり梅雨やわ
- 2022/06/17
- 06:00

雨の合間を縫って畑にやって来ました。普段は自転車ですが、空が怪しいので今日は車です。トマトの成長が著しい。ミニトマトは色づいてきました。トマトって追熟するんで、雨が続くようだと早めに収穫してしまった方が、実割れしなくていいんですが、明日から晴れそうなのでもう少し熟させます。ただもうそろそろ芯どめが必要な株が出てきました。だいたい7段ぐらい花が咲くと、生長点を切って芯どめをします。しばらくごそごそし...
遅れてきた奴
- 2022/06/16
- 06:00

何の話って、クロマメの話ですよ。今年のクロマメ、発芽率が悪かったです。51個の種を蒔いたのに、35個しか発芽しませんでした。(上の16個が発芽しなかったものです。)早めの種まきをして保温したのですが、発芽温度に達しないのがあったんかなー。そして発芽した35株を植えたのが6月1日のことでした。1週間遅れて、あれ、今ごろ発芽している奴がいる。他はもうこれぐらい成長していますが、まあすぐに追いつくでしょう。これで3...